「おうかがい言葉」を利用しよう
「3分だけお時間よろしいでしょうか?」
忙しい相手と話をしたいときに、
活用するとGOODな<おうかがい言葉>です。
忙しい人にとって一番困るのが、
どれだけ時間がかかるか分からない話に
つき合わされることです。
ですので、「○分だけ」と
明確に時間を示されると
忙しい人の不安は薄まります。
よし、○分なら時間を取れるから
話を聞こうじゃないか、
と前向きな気持ちになるのです。
<おうかがい言葉>を使うときは、
かかる時間だけではなく、あわせて、
話の内容も簡潔に伝えるようにしましょう。
「会議資料の件で相談があるのですが、
3分だけお時間よろしいでしょうか?」
ちなみに、「おうかがい言葉」は、
「○分だけ」と口にすること自体に、
大きなメリットがあります。
「○分だけ〜いいでしょうか?」
と言われた相手が、
<この人は私が忙しいことを
ちゃんと分かってるな>
と、好感を抱いてくれるのです。
つまり、気遣いのできる人、
という評価につながるのです。
たとえ身内でも、
こうした気遣いは大切です。
「すまんが、1分だけいい?」
「ちょっと相談があるんだけど、
5分だけ時間もらえる?」
「忙しいところ悪いけど、
30分だけ買い物に付き合ってくれない?」
<おうかがい言葉>は
忙しい相手へのクッションとして
大きな役割を果たします。
シチュエーションに応じて、
上手に「おうかがい言葉」を
活用しましょう。
※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※
◎仕事・ブランディングにブログを活用しよう
投稿添削特典付き(21日間)の文章スクール
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
山口拓朗ライティング塾
◎執筆、講演、取材の依頼はお気軽に
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お問い合わせ
★中学生にも分かる! 「ダメな文章」が「伝わる文章」に変わる!
【絶賛発売中】山口拓朗著
『伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける 87の法則 』(明日香出版社)
★会話力・コミュニケーション力を高めたい方へ
【好評発売中】山口拓朗著
『どんな人ともドギマギせずに会話がふくらむコツを集めました! 』(三笠書房)
★ベストセラーの電子書籍
【Kindle版】山口拓朗著
『ダメな文章を達人の文章にする31の方法 〜なぜ、あなたの文章はわかりにくいのか?〜』
★『ダメな文章を達人の文章にする31の方法』の続編
【Kindle版】山口拓朗著
『文章が変わると人生が変わる!文章力アップ33の方法〜』
記事はお役に立ちましたか?
以下のソーシャルボタンで共有してもらえると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓