山口拓朗公式サイト
山口拓朗公式サイト > 会話力、コミュ力の鍛え方 > 人の話を最後まで聞けていますか?

人の話を最後まで聞けていますか?

Pocket

148.jpg
頭の回転が速すぎる方や、
せっかちな方に
見られがちな会話の特徴があります。
それは、相手の話が
終わらないうちに、
「言葉を挟んでしまう」
というものです。
【ケース1】
新人Z:
「A課長、昨日の会議ですが、
 結局、部長の許可は下りませんでした。
 思った通り、
 コストの点を指摘されまして…」
<A課長が口を挟む>
A課長
「だから、あれほど言ったじゃないか!
 あの見積もりで、
 部長は首を縦にふるはずがないだろう」
新人Z
「いや…、あのー、そうではなく…」
A課長に叱られた新人Zは、
すっかり失望してしまいました。
なぜなら、
「A課長に叱られたから」ではなく、
「A課長が最後まで話を
 聞いてくれなかったから」です。
A課長が最後まで
話を聞いていたなら、
次のような展開
だったかもしれません。
【ケース2】
新人Z
「A課長、昨日の会議ですが、
 結局、部長の許可は下りませんでした。
 思った通り、
 コストの点を指摘されまして…」
<A課長が、うなずきながら
 新人Zの話を聞いている>
新人Z
「…ただ、コストについては、
 部長のほうで、
 なんとか社長に
 取り合ってくれるそうです。
 いくつかの不備を修正して、
 来週までに企画書を仕上げるよう
 指示されました」
A課長
「そうか。ご苦労だったね。
 部長から社長に話してくれるなら
 コストの件は大丈夫だろう。
 プロジェクトの件、
 引き続き、よろしく頼む」
A課長が新人Zの話を
最後まで聞いたことで、
【ケース1】のような
誤解を招かずに済みました。
頭の回転が速すぎる方や、
せっかちな方のなかには、
「先が読めた」段階で、
相手の話を遮って、つい、
言葉を挟んでしまう人がいます。
ところが、
【ケース1】を見ての通り、
人の話というのは、
最後まで聞かないと
分からないものです。
それに、言葉を遮られて
嬉しい人はいません。
気分を害する人はいても。
人の話を遮る人は、
知らないうちに
周囲の信頼を損ねている
可能性もあります。
たとえ、
結末や先の展開が
読めた場合でも、
人の話は最後まで聞きましょう。
※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※
◎仕事・ブランディングにブログを活用しよう
投稿添削特典付き(21日間)の文章スクール
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
山口拓朗ライティング塾

◎執筆、講演、取材の依頼はお気軽に
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お問い合わせ
★中学生にも分かる! 「ダメな文章」が「伝わる文章」に変わる!
【絶賛発売中】山口拓朗著
伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける 87の法則 』(明日香出版社)
★会話力・コミュニケーション力を高めたい方へ
【好評発売中】山口拓朗著
どんな人ともドギマギせずに会話がふくらむコツを集めました! 』(三笠書房)
★ベストセラーの電子書籍
【Kindle版】山口拓朗著
ダメな文章を達人の文章にする31の方法 〜なぜ、あなたの文章はわかりにくいのか?〜
★『ダメな文章を達人の文章にする31の方法』の続編
【Kindle版】山口拓朗著
文章が変わると人生が変わる!文章力アップ33の方法〜

記事はお役に立ちましたか?

以下のソーシャルボタンで共有してもらえると嬉しいです。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Pocket