山口拓朗公式サイト
山口拓朗公式サイト > 伝わる文章の書き方 > 伝わる文章の書き方/SNSでは貢献の意識が大切です

伝わる文章の書き方/SNSでは貢献の意識が大切です

Pocket

203.jpg
「ソーシャルメディアで文章を書くときは、
 読む人に対する貢献の意識が大切です」
これは、私がよく塾やセミナーで
伝えるメッセージです。
<例文>
今日は昼から
ミスタードーナツで仕事をしました。
2時間かけて企画書を作成。
シンドかったけど、やっとできた〜!
クーラーで冷えた店内で仕事をすると
はかどるなあ〜。
外に出たらまた大汗をかくんだろうなあ (^.^;)
↑意味は伝わりますが、
内容が極めて個人的です。
いえ、個人的でもいいのです。
ただ、読む人への「貢献」が
ひとつも見当たらないので、
読んでいて、
あまりおもしろくありません。
(書き手が有名人であれば、
 これでもいいのでしょうが……)
<例文の修正>
今日は昼から
ミスタードーナツで仕事をしました。
さっそくミスドの夏の新製品
「バナナホイップ」を注文っ!
ひと口食べた瞬間に、
バナナホイップの優しい甘さが
口の中に広がって、
幸せ気分になりました☆
ホイップの量も多いので、
お腹の足しにもなりますね、これ。
バナナ好きな方は、
ぜひご賞味のほどー。
15時現在、都内の気温は33℃。
都内では今日だけで、
熱中症で50人以上が
病院に搬送されたそうです (^.^;)
こまめな水分補給を
心がけなくてはいけませんね!
↑いかがでしょうか?
ドーナツの新製品情報や
気温&熱中症の情報が、
読者への「貢献」です。
これを読んだ人のなかには、
「お、こんどミスドに行ったら、
 バナナホイップを食べるぞ!」
と思う人や、
「熱中症は怖いなあ。
 もう少し水を飲んでおこう」
と思う人がいるでしょう。
「貢献する=有益な情報を盛り込む」
だけではありません。
読む人を——
■楽しませる 
■喜ばせる 
■癒す
■ホっとさせる 
■元気づける
■感動させる 
■驚かせる 
■(読む人の)気持ちを代弁する 
■(読む人の)○○な欲求を満たしてあげる 
——こうしたことも、
読む人への「貢献」です。
(写真を含めて、ですが)
こうした「貢献」が、
ほんの少し含まれているだけで、
投稿の質が高まるはずです。
投稿をしても、
あまり反応がない……
という方は、
ぜひ「貢献」を意識して
文章を書いてみましょう。
※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※
◎仕事・ブランディングにブログを活用しよう
投稿添削特典付き(21日間)の文章スクール
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
山口拓朗ライティング塾

◎執筆、講演、取材の依頼はお気軽に
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お問い合わせ
★中学生にも分かる! 「ダメな文章」が「伝わる文章」に変わる!
【絶賛発売中】山口拓朗著
伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける 87の法則 』(明日香出版社)
★会話力・コミュニケーション力を高めたい方へ
【好評発売中】山口拓朗著
どんな人ともドギマギせずに会話がふくらむコツを集めました! 』(三笠書房)
★ベストセラーの電子書籍
【Kindle版】山口拓朗著
ダメな文章を達人の文章にする31の方法 〜なぜ、あなたの文章はわかりにくいのか?〜
★『ダメな文章を達人の文章にする31の方法』の続編
【Kindle版】山口拓朗著
文章が変わると人生が変わる!文章力アップ33の方法〜

記事はお役に立ちましたか?

以下のソーシャルボタンで共有してもらえると嬉しいです。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Pocket