山口拓朗公式サイト
山口拓朗公式サイト > 伝わる文章の書き方 > 伝わる文章の書き方/論理的な文章を書けていますか?

伝わる文章の書き方/論理的な文章を書けていますか?

Pocket

231.jpg
論理性を欠いた文章を
書いていませんか?
<例文1>
言われた仕事ばかりしていると、
なかなか成長できない。
だから、どんな仕事でも、
手を抜かずに頑張ろう。
↑前半の文章と後半の文章を
順接の接続詞「だから」で
つなげています。
しかし、よく見ると
前半の文章と後半の文章は、
別次元(別論点)の内容であり、
「だから」で
つなげることはできません。
<例文1の修正>
言われた仕事ばかりしていると、
なかなか成長できない。
だから、ときには、
自分から率先して、
仕事を作り出していこう。
↑この文章であれば、
つじつまが合います。
<例文2>
日曜日に釣りに行くのが
人生で唯一の楽しみだ。
とはいえ、
ボウズの(一匹も釣れない)日もあれば、
入れ食いの日もある
↑前半の文章と後半の文章を
逆説の接続詞「とはいえ」で
つなげていますが、
ちぐはぐな印象を受けます。
<例文2の修正>
日曜日に釣りに行くのが
人生で唯一の楽しみだ。
とはいえ、
ボウズの(一匹も釣れない)日は
さすがにストレスが溜まる。
↑「楽しみだ」と
「ストレスが溜まる」を
逆説の接続詞「とはいえ」で
つないだこの文章なら、
つじつまが合います。
首尾一貫しない
非論理的な文章は
「伝わらない文章」の
原因のひとつです。
違和感を覚えたときは、
放ったらかしにせず、
その原因を探りましょう。
※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※
◎仕事・ブランディングにブログを活用しよう
投稿添削特典付き(21日間)の文章スクール
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
山口拓朗ライティング塾

◎執筆、講演、取材の依頼はお気軽に
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お問い合わせ
★中学生にも分かる! 「ダメな文章」が「伝わる文章」に変わる!
【絶賛発売中】山口拓朗著
伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける 87の法則 』(明日香出版社)
★会話力・コミュニケーション力を高めたい方へ
【好評発売中】山口拓朗著
どんな人ともドギマギせずに会話がふくらむコツを集めました! 』(三笠書房)
★ベストセラーの電子書籍
【Kindle版】山口拓朗著
ダメな文章を達人の文章にする31の方法 〜なぜ、あなたの文章はわかりにくいのか?〜
★『ダメな文章を達人の文章にする31の方法』の続編
【Kindle版】山口拓朗著
文章が変わると人生が変わる!文章力アップ33の方法〜

記事はお役に立ちましたか?

以下のソーシャルボタンで共有してもらえると嬉しいです。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Pocket