作家の立松和平/写真、幸せについて
2004.6.23
写真というのは表現であり、物の見方なので、ふだんから撮影者自身の人格を高め、自分を鍛えていくしかないのです。機材が良くなったということは、技術は機械に任せて撮る人自身も人間に帰っていくことです。違いは人間性だけですよ。身の周りの風景を慈しみ、愛して下さい。そして自分だけの世界をしっかり作ってほしいですね。
2004.6.23
写真というのは表現であり、物の見方なので、ふだんから撮影者自身の人格を高め、自分を鍛えていくしかないのです。機材が良くなったということは、技術は機械に任せて撮る人自身も人間に帰っていくことです。違いは人間性だけですよ。身の周りの風景を慈しみ、愛して下さい。そして自分だけの世界をしっかり作ってほしいですね。
記事はお役に立ちましたか?
以下のソーシャルボタンで共有してもらえると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓