山口拓朗公式サイト
山口拓朗公式サイト > 伝わる文章の書き方 > 伝わる文章の書き方/会話文を挟んで臨場感アップ!

伝わる文章の書き方/会話文を挟んで臨場感アップ!

Pocket

文中に会話文を挟むと、臨場感がアップして、読む人が情景をイメージをしやすくなります。
あまり連発しすぎると「軽い」印象を与えてしまいますが、ここぞというときに使うと効果的です。
<例文1>
還暦を迎える私の母が、携帯をスマホに替えたとはしゃいでいる。これで、家族で取り残されたのは、ぼくだけになってしまった。
<例文1の修正>
「やった~、携帯をスマホに替えちゃった!」。そうはしゃぐのは、還暦を迎える私の母。これで、家族で取り残されたのは、ぼくだけになってしまった。
このように、「つかみ」として冒頭で使えば、読み手の意識を引きつけ易くなります。
<例文2>
中小企業でも、積極的に育児を楽しむ“イクメン社員”が増えているという。このような傾向は~
<例文2の修正>
「育児ほど楽しいものはありません!!」そう語る“イクメン社員”が、中小企業でも増えているという。このような傾向は~
<例文3>
不合格の知らせを聞いたとき、目の前が真っ暗になった。
<例文3の修正>
「まさか!」「ウソだろ?」——不合格の知らせを聞いたとき、目の前が真っ暗になった。
いかがでしょう? 不合格を知らされたときの衝撃が、リアルに感じられるのではないでしょうか。
平易でおもしろみのない文章を書いている自覚のある方は、意識的に「会話文」を挿入してみるといいでしょう。
あっ、最後にこれ↑も修正してみましょう。
「私の文章って、平易でおもしろみがないんです……」という自覚のある方は、意識的に「会話文」を挿入してみるといいでしょう。
※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※
◎仕事・ブランディングにブログを活用しよう
投稿添削特典付き(21日間)の文章スクール
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
山口拓朗ライティング塾

◎執筆、講演、取材の依頼はお気軽に
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お問い合わせ
★中学生にも分かる! 「ダメな文章」が「伝わる文章」に変わる!
【絶賛発売中】山口拓朗著
伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける 87の法則 』(明日香出版社)
★会話力・コミュニケーション力を高めたい方へ
【好評発売中】山口拓朗著
どんな人ともドギマギせずに会話がふくらむコツを集めました! 』(三笠書房)
★ベストセラーの電子書籍
【Kindle版】山口拓朗著
ダメな文章を達人の文章にする31の方法 〜なぜ、あなたの文章はわかりにくいのか?〜
★『ダメな文章を達人の文章にする31の方法』の続編
【Kindle版】山口拓朗著
文章が変わると人生が変わる!文章力アップ33の方法〜

記事はお役に立ちましたか?

以下のソーシャルボタンで共有してもらえると嬉しいです。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Pocket