伝わる文章の書き方/メールで複数の質問をするときは箇条書きを使いましょう
メールで質問をする際、
質問項目が多い場合は、
質問を箇条書きにしましょう。
<例文>
来週15日(木)に行われる
○○社の新製品発表会ですが、
開催場所はどこになりますでしょうか?
また、時間についても教えてください。
それと、プレス資料は配布されますでしょうか?
お手数をおかけしますが、
ご回答いただけますと幸いです。
<例文の修正>
来週15日(木)に行われる
○○社の新製品発表会の件で、
お聞きしたいことが3点ございます。
1:発表会の開催場所
2:発表会の開催時間
3:当日、プレス資料の配布があるかどうか
以上、お手数をおかけしますが、
ご回答いただけますと幸いです。
↑<例文>の書き方では、
質問がいくつあるのか
分かりづらいため、
相手が質問を「見落とす」
というリスクが生じます。
一方、<例文の修正>の
箇条書きであれば、
質問項目が明確になっているため、
相手が質問を「見落とす」
ことはありません。
回答(返信)もしやすいはずです。
相手が質問を見落として
損をするのは送信者側です。
であれば、
相手が見落とさないよう
分かりやすい書き方を
しておいたほうが賢明です。
読み手にとって
「分かりづらい」
「負担のかかる」
「ストレスになる」
メールを書いていると、
信頼低下にもつながりかねません。
要件や質問が複数あるときには、
箇条書きを採用するなど、
できるだけ分かりやすい
書き方をしましょう。
※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※
◎仕事・ブランディングにブログを活用しよう
投稿添削特典付き(21日間)の文章スクール
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
山口拓朗ライティング塾
◎執筆、講演、取材の依頼はお気軽に
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お問い合わせ
★中学生にも分かる! 「ダメな文章」が「伝わる文章」に変わる!
【絶賛発売中】山口拓朗著
『伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける 87の法則 』(明日香出版社)
★会話力・コミュニケーション力を高めたい方へ
【好評発売中】山口拓朗著
『どんな人ともドギマギせずに会話がふくらむコツを集めました! 』(三笠書房)
★ベストセラーの電子書籍
【Kindle版】山口拓朗著
『ダメな文章を達人の文章にする31の方法 〜なぜ、あなたの文章はわかりにくいのか?〜』
★『ダメな文章を達人の文章にする31の方法』の続編
【Kindle版】山口拓朗著
『文章が変わると人生が変わる!文章力アップ33の方法〜』
記事はお役に立ちましたか?
以下のソーシャルボタンで共有してもらえると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓