山口拓朗公式サイト
山口拓朗公式サイト > 伝わる文章の書き方 > 伝わる文章の書き方/結論と理由は常にセットで示そう!

伝わる文章の書き方/結論と理由は常にセットで示そう!

Pocket

343.jpg
理由が書かれていない文章は、説得力に欠ける文章です。
 
「風が吹けば桶屋(箱屋)が儲かる」
 
このことわざの意味をご存知の方は多いでしょう。
 
あるひとつの事象が一見するとまったく無関係な
場所や物事に影響を与えることがある、という意味です。
 
このことわざの意味を知らない人が、
「風が吹けば桶屋が儲かる」という言葉から、
ことわざの意味を理解するのは、ほぼ不可能でしょう。
 
なぜなら、風が吹くと、桶屋が儲かる理由が
まったく書かれていないからです。
 
風が吹けば桶屋が儲かる理由は、
以下の通りです(諸説あるようですが)。
 
1:風が吹き、ホコリが立つ
2:ホコリが眼に入る
3:眼を病んで視力を失う人が増える
4:視力を失った人が芸事で生計を立てる
5:芸事をするために三味線を買う
6:三味線に使う猫皮が必要になるため、
  猫が殺される
7:猫の捕食であるネズミが増える
8:ネズミは桶をかじる
9:桶の需要が増える
10:だから、桶屋が儲かる
 
このような理由が添えられて、はじめて、
ことわざの意味を知ることができるのです。
 
つまり、私たちが、文章や会話で何かしらの結論(メッセージ)を
伝えるときには、必ず理由をセットにしなければ「伝わらない」のです。
 
結論は理由と一緒に伝える!
 
文章を書くとき(話をするとき)に
大切にしなければいけない意識です。
 
もっとも、「風が吹けば桶屋が儲かる」は「こじつけ」や
「論理の飛躍」の例として取り上げられることも少なくありません。
 
たしかに「ホコリが眼に入る→眼が病んで視力を失う人が増える」
だけを抜き出しても、こじつけ感満点です(笑)。
というか……全編に渡って、ほぼ「こじつけ」で成り立っています。
 
言うまでもありませんが——いくら結論と理由をセットに伝えても、
その理由が「こじつけ」の場合、あるいは「こじつけっぽい」場合、
読む人を納得させるのは難しくなります。
※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※
◎執筆、講演、研修、取材の依頼はお気軽に
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お問い合わせ
★日本初! 決して「書かずに」みるみる文章が上達するトレーニング方法!
書かずに文章がうまくなるトレーニング』(サンマーク出版)
★メールからSNSまで。文章コミュニケーションを武器にする方法!
だから、読み手に伝わらない! もう失敗しない文章コミュニケーションの技術』(実務教育出版)
★セールス文から企画書作りまで。社会人必須の“売る”文章術!
買わせる文章が「誰でも」「思い通り」に書ける101の法則』(明日香出版社)
★中学生にも分かる! 「ダメな文章」が「伝わる文章」に変わる!
伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける 87の法則 』(明日香出版社)
★会話力・コミュニケーション力を高めたい方へ
どんな人ともドギマギせずに会話がふくらむコツを集めました! 』(三笠書房)
★ベストセラーの電子書籍
ダメな文章を達人の文章にする31の方法 〜なぜ、あなたの文章はわかりにくいのか?〜
★『ダメな文章を達人の文章にする31の方法』の続編となる電子書籍
文章が変わると人生が変わる!文章力アップ33の方法〜

記事はお役に立ちましたか?

以下のソーシャルボタンで共有してもらえると嬉しいです。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Pocket