伝わる文章の書き方/修飾の順番
1枚のTシャツがあるとします。
このTシャツを形容する修飾語には、以下の3つがあります。
◎「赤いTシャツ」
◎「薄手のTシャツ」
◎「ミッキーをプリントしたTシャツ」
では、この3つの修飾語をひとつの文章にまとめてみましょう。
と、ここで問題です。
以下に列挙したもののうち、自然な文章はどれでしょう?
1:赤いミッキーをプリントした薄手のTシャツ
2:薄手のミッキーをプリントした赤いTシャツ
3:赤い薄手のミッキーをプリントしたTシャツ
4:薄手の赤いミッキーをプリントしたTシャツ
5:ミッキーをプリントした赤い薄手のTシャツ
6:ミッキーをプリントした薄手の赤いTシャツ
はい、たくさん出てきました(笑)
1の「赤いミッキーをプリントした」は、まるでミッキーが赤いみたいです。
同様に、2の「薄手のミッキーをプリントした」は、まるでミッキーが薄手(?)みたいです。
3と4についても、「赤い薄手のミッキー」「薄手の赤いミッキー」といった具合に、やはり、ミッキーが赤かったり、薄手だったりします。
これでは読者に誤解を与えかねません。
自然な文章は、5と6ということになります。
5と6が、1~4と違う点はどこにあるでしょう。
それは、<節>(1個以上の述語を含む複文)が先にきて、<句>(述語を含まない文節=文の最小単位)があとにきている、ということです。
「ミッキーをプリントした」という<節>より先に、「赤い」や「薄手の」といった<句>をもってきてしまうと、修飾は<節>の前のほうにある名詞(=ミッキー)だけにかかってしまうのです。
語順には、次のような原則があることを覚えておきましょう。
原則:<節>を先にして、<句>をあとにする
ちなみに、5と6では、どちらがより自然な文章でしょうか?
5:ミッキーをプリントした赤い薄手のTシャツ
6:ミッキーをプリントした薄手の赤いTシャツ
答えは6です。
理由は、次のような原則があるからです。
原則:「長い修飾語」は先、「短い修飾語」はあと
「薄手の」と「赤い」では、「薄手の」のほうが長いので、「赤い」より先にもってきたほうが自然というわけです。
この原則については、以前の書いた記事も参考にしてみてください。
※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※
◎仕事・ブランディングにブログを活用しよう
投稿添削特典付き(21日間)の文章スクール
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
山口拓朗ライティング塾
◎執筆、講演、取材の依頼はお気軽に
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お問い合わせ
★中学生にも分かる! 「ダメな文章」が「伝わる文章」に変わる!
【絶賛発売中】山口拓朗著
『伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける 87の法則 』(明日香出版社)
★会話力・コミュニケーション力を高めたい方へ
【好評発売中】山口拓朗著
『どんな人ともドギマギせずに会話がふくらむコツを集めました! 』(三笠書房)
★ベストセラーの電子書籍
【Kindle版】山口拓朗著
『ダメな文章を達人の文章にする31の方法 〜なぜ、あなたの文章はわかりにくいのか?〜』
★『ダメな文章を達人の文章にする31の方法』の続編
【Kindle版】山口拓朗著
『文章が変わると人生が変わる!文章力アップ33の方法〜』
記事はお役に立ちましたか?
以下のソーシャルボタンで共有してもらえると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓