山口拓朗公式サイト
山口拓朗公式サイト > 会話力、コミュ力の鍛え方 > 「〜しなければならない」を手放そう!

「〜しなければならない」を手放そう!

Pocket

66.jpg
「〜しなければならない」という意識が強いと
人との会話が苦しくなります。
「うまく話さなければならない」
「おもしろいことを言わなければならない」
「相手に気に入られなければならない」
そこに「自分らしさ」は見あたりません。
自分自身への縛りがあるだけです。
たしかに、ビジネスシーンなど、
何かしらの目的・目標がある場合は、
ときに「〜しなければならない」と
自分自身に負荷をかけなくてはいけない
ケースもあるでしょう。
しかし、気軽な交流、
たとえば、友人や知人との飲み会の席で
雑談をしているようなときまで、
「〜しなければならない」
の意識に縛られるのは危険です。
なぜなら、
「気の利いたことを言わなければいけない」
と挑んだ会話で、
気の利いたことが言えなかったとき、
自分に40点や30点という低い点数を
付けざるを得なくなるからです。
おそらく、気の利いたことが話せたときは、
高い点数をつけることもあるのでしょう。
しかし、「〜しなければならない」と
思っている人に限って、
自己採点が厳しい傾向にあります。
その傾向は私自身にもあるので、
よく分かります(笑)
自分につける点数の低さは、
自分への否定に似ています。
毎回、話をするたびに、
▲今日は気の利いたことが言えた
▲今日は少しだけの気の利いたことが言えた
▲今日はほとんど気の利いたことが言えなかった
▲今日のまったく気の利いたことが言えなかった
……そんなジャッジを下していては、
精神衛生上よくありません。
そもそも
気の利いたことが言えたかどうかだなんて、
自分勝手な尺度でしかないわけです。
そこにこだわっていては、
時間と労力のムダです。
気軽に交流するような場面で、
自分を縛るのはやめましょう。
自己採点表を破り捨てましょう。
「〜しなければならない」
という足枷が外れたとき、
「自分らしさ」が芽を出すでしょう。
よく聞いてろよ〜、オレ!!!
※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※
◎仕事・ブランディングにブログを活用しよう
投稿添削特典付き(21日間)の文章スクール
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
山口拓朗ライティング塾

◎執筆、講演、取材の依頼はお気軽に
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お問い合わせ
★中学生にも分かる! 「ダメな文章」が「伝わる文章」に変わる!
【絶賛発売中】山口拓朗著
伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける 87の法則 』(明日香出版社)
★会話力・コミュニケーション力を高めたい方へ
【好評発売中】山口拓朗著
どんな人ともドギマギせずに会話がふくらむコツを集めました! 』(三笠書房)
★ベストセラーの電子書籍
【Kindle版】山口拓朗著
ダメな文章を達人の文章にする31の方法 〜なぜ、あなたの文章はわかりにくいのか?〜
★『ダメな文章を達人の文章にする31の方法』の続編
【Kindle版】山口拓朗著
文章が変わると人生が変わる!文章力アップ33の方法〜

記事はお役に立ちましたか?

以下のソーシャルボタンで共有してもらえると嬉しいです。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Pocket