山口拓朗公式サイト
山口拓朗公式サイト > 会話力、コミュ力の鍛え方 > 伝え上手な人は「たとえ話」の名手である

伝え上手な人は「たとえ話」の名手である

Pocket

113.jpg
お笑い芸人、政治家……
伝えることが上手な人は、
「例え話」の名手でもあります。
たとえば、
「新たな考えを取り入れるときは、
 いったん自分の考えを捨ててからにしなさい」
という話をするときには、
「まず、自分の器の中の水を捨てなさい。
 でないと、その器に湯を注いだところで、
 それはぬるま湯にしかなりません」
と「たとえ話」を加えるのです。
冒頭の話だけでは、
「なぜそうしなければならないのか?」
という根拠が具体的にイメージできません。
結果、腑に落ちにくくなるのです。
しかし、その後の「たとえ話」を聞くと、
思わず「なるほど!」と膝を打ちたくなります。
器や水が具体的にイメージできるので、
腑に落ちやすくなります。
「たとえ話」を使うときのポイントは、
相手がすでに知っている知識や情報に
話を落とし込むことです。
相手が理屈抜きにピンとくれば成功です。
たとえば、
「時間効率」ばかりを重視する部下がいたなら、
こんな「たとえ話」をしてみてはどうでしょう。
「<めいっぱいアクセルを踏み込めば、
  目的地には早く到着できるだろう。
  しかし、その分、事故を起こす可能性も高くなる。
  第一、道中の風景を楽しむことはできないよね?>
 今の君に少し似ていると思わないか?」
「たとえ話」を用いるということは、
相手にできるだけ分かりやすく話を伝えたい、
という気遣いの表れでもあります。
伝えることが苦手な人は、
ふだんから、
この話を「たとえ話」で表現するには、
どう表現すればいいだろうか、と
考えるクセをつけておくといいでしょう。
※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※・※
◎仕事・ブランディングにブログを活用しよう
投稿添削特典付き(21日間)の文章スクール
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
山口拓朗ライティング塾

◎執筆、講演、取材の依頼はお気軽に
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お問い合わせ
★中学生にも分かる! 「ダメな文章」が「伝わる文章」に変わる!
【絶賛発売中】山口拓朗著
伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける 87の法則 』(明日香出版社)
★会話力・コミュニケーション力を高めたい方へ
【好評発売中】山口拓朗著
どんな人ともドギマギせずに会話がふくらむコツを集めました! 』(三笠書房)
★ベストセラーの電子書籍
【Kindle版】山口拓朗著
ダメな文章を達人の文章にする31の方法 〜なぜ、あなたの文章はわかりにくいのか?〜
★『ダメな文章を達人の文章にする31の方法』の続編
【Kindle版】山口拓朗著
文章が変わると人生が変わる!文章力アップ33の方法〜

記事はお役に立ちましたか?

以下のソーシャルボタンで共有してもらえると嬉しいです。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Pocket